ご自宅における入浴を支援することで身体の清潔の保持や心身機能の維持等を図るための入浴サービスを提供しています。介護度や状態による利用制限はありませんので、ご自宅の給湯器が壊れた際等にも利用できます。特殊な浴槽を搬入して入浴をして頂くため、普段過ごされている居間やベッド脇で移動の負担なく入浴が可能です。訪問介護の入浴介助と異なる部分として、訪問入浴介護では自宅の浴槽を使用せず必ず特殊浴槽を使用致します。
看護師を含む3人のチームで訪問し、体調に問題なければ入浴をしていただきます。体調や気分が優れない場合はご要望に合わせてシャワー浴や清拭、日程変更の対応も致します。弊社訪問入浴では入浴前後のご家族の負担を減らすためシャンプー、ボディソープ、入浴剤、タオルを準備しております。お着替えと入浴後の塗り薬、交換のご希望があればシーツ類の準備のみお願い致します。
注意点として、弊社訪問入浴介護では看護師が同行していますが医療行為とされる処置については法令により承ることができません。医療行為に該当する処置に関してはご家族様で対応して頂くか、別途訪問看護の介入で対応して頂く事になっております。
訪問入浴の料金
単位数 | 基本料金 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
全身入浴 | 1,266単位 | 12,660円 | 1,266円 | 2,532円 | 3,798円 |
清拭・部分浴 | 1,139単位 | 11,390円 | 1,139円 | 2,278円 | 3,417円 |
弊社では必ず看護師が同行致しますので、介護職員3人訪問の料金は適用されません。
初回加算 | 初回利用時の1回のみ200単位を加算します。 |
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 1か月の所定単位数に10%を加算します。 |
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 1回の所定単位数に36単位を加算します。 |
看取り連携体制加算 | 1回の所定単位数に64単位を加算します。※該当する方のみ |
中山間地域等提供加算 | サービス提供地域を超え、中山間に居住する方に5%を加算します。 |
上記料金と加算により、通常1回の入浴でおよそ1,432~1,503円(1割負担の場合)となります。
予防訪問入浴の料金
単位数 | 基本料金 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
全身入浴 | 856 | 8,560 | 856 | 1,712 | 2,560 |
清拭・部分浴 | 770 | 7,700 | 770 | 1,540 | 2,310 |
初回加算 | 初回利用時の1回のみ200単位を加算します。 |
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 1か月の所定単位数に10%を加算します。 |
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 1回の所定単位数に36単位を加算します。 |
中山間地域等提供加算 | サービス提供地域を超え、中山間に居住する方に5%を加算します。 |
上記料金と加算により、通常1回の入浴でおよそ981~1,030円(1割負担の場合)となります。